2021年度

2021年度 発見工房クリエイト理科実験教室の様子

場所:Zoomを利用したオンライン形式

11月3日(祝)
強力磁石で不思議体験

普段使う機会が少ない強い磁石を使って、磁石の不思議さを体験する実験教室です。 磁石を使ってクリップが宙に浮いたり、手のひらにモールのお花を咲かせたり手品のような実験が盛りだくさんです。

開催情報こちら

2月12日(土)
偏光板で遊ぼう

「偏光板」って知っていますか?見た目でわからない不思議な秘密を持った「板」です。
これについて学んで、みんなで工作を楽しみましょう♪
マジックにも使えそうな「なにか」と、実際に身に着けられる「なにか」をつくるよ!

開催情報はこちら

2月20日(日)
空気でお菓子な実験

山の上や飛行機に、お菓子の袋を持っていくとパンパンに膨らんだことありませんか?
あれはお菓子が膨らんでるのでしょうか?それとも袋の中の空気??
そしてなんで膨らむのでしょう??
高いところと同じように気圧を下げる容器を使って、その謎に迫ります。

開催情報はこちら

3月6日(日)
不思議!?くっきり写るカメラを作ろう!

普段、皆さんは何で写真を撮っていますか?
カメラが発明されて約200年。その構造はとてもシンプルで、身近な材料で作ることができるのです。

この講座では、実際に牛乳パックと身近な材料を使用し、手作りカメラを作り、その構造について学ぶことができます。

また、出来上がったカメラを使うと実際に写真を撮ることもできます。講座の中では、撮影方法についてもお伝えします。

開催情報はこちら

3月20日(日)
蛍光ペンの秘密

皆さんがふだん使っている蛍光ペンって、水性ペンより何か光っている感じがしませんか。
この光っている感じについて、いろいろな光や物で試してみます。野菜やアメが光ったら、あなたは驚く?

開催情報はこちら

3月27日(日)
鏡の国と万華鏡

みなさんが普段見ている鏡。その鏡について考えたことがあるでしょうか。
鏡は何でできているでしょう?鏡が左右を反対にするって本当?鏡を通して「こま」を見てみると?
鏡の性質を知ったあと、万華鏡を作って、鏡が作る不思議な世界を楽しみましょう!

開催情報はこちら


pagetop

特定非営利活動法人 発見工房クリエイト
Copyright (C) Hakken Kobo Create. All rights reserved.